世田谷区の植木屋有樹造園です!
今回は近頃大発生しているチャドクガの危険性についてご説明したいと思います!
チャドクガとは?
非常に強い毒を持つ蛾であり、椿や山茶花等の茶の木の葉っぱを食べる為チャドクガと呼ばれています。
新芽が伸びる頃卵を産み付けるのですが,幼虫状態でも強い毒を持つのでとても危険です!また、幼虫を少しでも刺激すると目に見えないほど細かい毒針を空気中にまき散らすので手に負えません。
チャドクガの被害例

写真中央のように齧られたようになっている葉がある場合はチャドクガが付着していると考えて間違いないでしょう。

抜け殻にも毒があるので要注意です!

チャドクガの幼虫です!間違っても触れないようにご注意を!凡そ経験したことのないような猛烈な痒みに襲われます。
最後に
我々でもよーく目を凝らして探さないと付着しているかどうか判別出来ない場合もありますので、基本的にツバキやサザンカ類には近づかない事をお勧めいたします。
これからも有樹造園をよろしくお願いします!