世田谷区で庭木の剪定・伐採・刈り込みにお困りなら有樹造園まで。明朗会計で安心、ご相談から作業終了まで親切丁寧な接客を心がけております。気になっていた自宅のお庭をさっぱりさせませんか?
職人ブログ
  • HOME »
  • 職人ブログ »
  • 知って役立つお手入れの方法

知って役立つお手入れの方法

モチの木の剪定〜植木屋だから出来る技〜

こんにちは、有樹造園です。 先日、保護樹木に指定されている樹齢150〜200年程のモチの樹を剪定致しました。 立派な木で、かなりの老木なので大分腐りが入っていて、枝も折れやすくなっています。今回は今までの中でも特に気を使 …

実生の剪定

こんにちは、有樹造園です。 本日は実生の手入れを紹介致します。 ごらんのように、放置された実生はすぐにボサボサになります。 それをスッキリ剪定致しました。 無駄な枝は極力抜いて、若い枝を残すとうまくまとまります。 これか …

貝塚の剪定〜シュロ縄固定まで〜

こんにちは、有樹造園です。 本日は貝塚伊吹の剪定を致しました。 ごらんのようにかなり伸びきっています。 上に伸びすぎて風で倒れたとの事でしたので、かなり強めの剪定を致しました。 いかがでしょう、不安定だった以前よりもかな …

針葉樹の古葉落とし

こんにちは、世田谷区の植木屋有樹造園です。 本日紹介するのは針葉樹の古葉落としです。 ごらんのように、針葉樹などのように自然に葉が落ちにくい植物は古い葉が残ってしまい、風通しの妨げになってしまいます。 これを放置すると害 …

冬の風物詩 〜松のこも巻き〜

こんにちは、世田谷区の植木屋有樹造園です。 本日は松のこも巻きをご紹介します。 写真のように、松にこもという藁を編んで作ったゴザのような物を巻きます。 お庭などで見たことがあると思いますが、こもを巻いてある松はそれだけで …

松の手入れ 〜赤松の皮剥き〜

こんにちは、世田谷区の植木屋有樹造園です。 本日は赤松の皮剥きを説明させて頂きます。 手入れ前の赤松は上の写真のようにすぐにめくれる樹皮が幹全体を覆ってます。 この皮を手ボウキなどで擦ってしまいましょう! この樹皮を放置 …

雨の日の仕事 〜剪定鋏と刈り込み鋏の手入れ〜

こんにちは、世田谷区の植木屋有樹造園です。 本日は生憎の雨なので、現場はお休みです。 最近鋏の手入れをしていなかったので、本日は鋏研ぎをしようかと思います。 切れ味の悪い鋏だと、なかなか良い仕事ができませんし、今が植木屋 …

草よけシートを貼りました 〜防草シートで草取りいらず〜

こんにちは、世田谷区の植木屋有樹造園です。 本日の現場で草よけシートを貼らせていただきました。 ご覧の通り、草が茂っております。 この草を毎年処理するのは大変ですよね… そんな方のために有樹造園では、草よけシートの貼り付 …

庭石は魅せる物です 〜庭の手入れの重要ポイント〜

こんにちは、世田谷区の植木屋有樹造園です。 本日紹介するのは、庭石の魅せ方です! 写真をご覧ください。 見ての通りほとんど庭石が見えません。 基本的に庭石は高級で、庭作りの上で一番大切な部分だと私は考えております。 そん …

南天の難点 〜簡単な南天の手入れ〜

こんにちは、世田谷区の植木屋有樹造園です。 本日紹介するのは伸びきった南天の手入れです。 写真をご覧ください ご覧の通り背丈を越える程に南天が伸びきっております。 窓際にここまで育った樹木があると、圧迫感や部屋への採光の …

« 1 2 3 4 »
PAGETOP
Copyright © 有樹造園 All Rights Reserved.